さらに連投です。今回はよしながふみ様の「きのう何食べた」6巻104ページに登場する「チンジャオロース」です。
そう、前回の投稿で分かると思いますが、タケノコが余ったんです。
「チンジャオロース」に必要な食材
ピーマン タケノコ
豚薄切り肉 醤油
酒 コショウ 片栗粉
にんにく ショウガ
ネギ オイスターソース
砂糖 ごま油
「チンジャオロース」の作り方
①ピーマンとタケノコを千切りにします。
タケノコはもともと千切りの物を買っているので余裕です。ピーマンは簡単ですしね。
②肉に、醤油・酒・コショウを揉みこみ、片栗粉を揉みこむ
手は汚れるけど、簡単ですね。
③ニンニク・ショウガ・ねぎのみじん切りを炒め、豚肉を入れて炒める。
私は、ニンニクとショウガはチューブを使いました。だって無理―。
そして、私はニトリのスキレットで炒めます。鉄製だし、中華鍋はないけど、中華鍋に近付けているのではないかと思うのです。思い込みですが。ちなみにスキレットのお手入れはコゲ落ちくんがおススメです。洗剤なしで汚れが本当に落ちます。詳しいお手入れ方法はこちら。
④残りを全部入れて炒めて完成です。
「チンジャオロース」を使ってみた感想
おいしい中華ができました。入れるものが多くて、ちょっとめんどいですけど、おいしかったので、結果オーライです。