三角おにぎりの簡単な作り方【誰でも清潔に簡単に大量生産できます】 | 本日のディナーは何かしら

三角おにぎりの簡単な作り方【誰でも清潔に簡単に大量生産できます】

本日のブログは簡単な三角おにぎりの作り方(大量生産できます)について書こうと思います。

三角おにぎりの簡単な作り方【誰でも清潔に簡単に大量生産できます】

三角おにぎりの簡単な作り方を知りたい方、簡単に大量生産する方法を知りたい方

「おにぎりを作るのが苦手。簡単に上手に作る方法はないかな。おにぎりは作れるけど、大量生産を簡単に清潔に作る方法を知りたい。素手を触れずに作る方法を知りたい。」

こういった疑問にお答えしたいと思います。

本ブログの内容

  • 三角おにぎりの簡単な作り方(清潔に大量生産可能です)
  • 【おにぎりが簡単に作れるグッズはこれ】簡単おにぎり器の使い方
  • おにぎり1個は何合?

このブログを書いている私は、もともと三角おにぎりを作るのが苦手で、食べているとすぐに崩れてくるおむすびしか結べませんでした。そこで、自分なりに工夫した結果、この方法ならだれでも簡単におむすびが結べて、しかも清潔、大量生産可能な方法を見つけたので、ご紹介していきたいと思います。ちなみに、この方法なら一度も素手でおにぎりに触れることはありません。

簡単な三角おにぎりの作り方(誰でも清潔に大量生産可能です。)

①まずはまな板の上にラップを敷く

ラップは22センチサイズくらいの小さめの方が扱いやすいです。

created by Rinker
NEWクレラップ
¥338 (2024/03/29 00:38:26時点 Amazon調べ-詳細)
②サナダ精工の「簡単おにぎり器」を使い、敷いたラップの上でお米と具を詰める

サナダ精工の「簡単おにぎり器」を使うことで、簡単に大量に作れます。

【おにぎりが簡単に作れるグッズはこれ】簡単おにぎり器の使い方

  1. 型枠にごはんを少し多めに詰める。(私は大きい枠の方を普段使っていますが、大きい枠に4分の1合くらいのお米を詰め込むとちょうどいいです)
  2. 付属の小さなしゃもじでご飯をおさえて形を整える。(この小さなしゃもじが大事です。誤って捨てないように)
  3. 型枠からおにぎりを取り外す

お米は炊き立てがベストです。冷ご飯を使いたい場合は、電子レンジで温め直してからおむすびを作りましょう。

具は、お米に混ぜておくか、簡単おにぎり器の使い方1の詰め込みの際に半分お米を詰めて、具を置き、さらに残り半分のお米を詰めてください。

私のお気に入りの具は、ゆかりや塩昆布やおかかです。あと、山口県に行ったときに出会ったしそわかめ。

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,652 (2024/03/29 00:38:27時点 Amazon調べ-詳細)
③型から抜いたおにぎりを敷いたラップでくるんで、三角の形を崩さないように、ぎゅっとします。
④おまけ おにぎりケースに入れておけば崩れる心配もなく安心です。
created by Rinker
クツワ(Kutsuwa)
¥1,480 (2024/03/29 00:38:27時点 Amazon調べ-詳細)

おにぎりケースに入れておけば、カバンやランチバッグの中に入れていてつぶれることもなく、ラップが開いてしまう心配もありません。

簡単おにぎり器とラップを利用することにより、誰でも簡単に清潔におむすびを結ぶことができます。しかも大量に作ることもできます。三角おむすびが上手く作れない、大量に作りたいという方は是非試してみてください。

おにぎり1個は何合?

特に「簡単おにぎり器」の型の大きい方を使う場合、1個=半合です。なので2個なら1合、3個なら1.5合、4個なら2合、5個なら2.5合、6個なら3合、7個なら3.5合、8個なら4合、9個なら4.5合、20個なら10合、40個なら20合、60個なら30合となります。

created by Rinker
クツワ(Kutsuwa)
¥1,480 (2024/03/29 00:38:27時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク