【本音で口コミ】SABON(サボン)のバターハンドクリームを使ってみた【違い・成分】 | 本日のディナーは何かしら

【本音で口コミ】SABON(サボン)のバターハンドクリームを使ってみた【違い・成分】

こんにちは!今日はSABON(サボン)のバターハンドクリーム(グリーンローズの香り)を使ってみた正直な感想をシェアします。

実はアドベントカレンダーに入っていたこのクリーム、やっと使う機会があったのでレビューをまとめました。

この記事では、

  • SABONのバターハンドクリームの使い心地や保湿力の口コミ

  • SABONのハンドクリームとの違い

  • バターハンドクリームの成分について

    をご紹介します。

 


SABONのバターハンドクリーム(グリーンローズの香り)を使ってみた感想

テクスチャーは「クリームっぽい」感じで、べたつきすぎず使いやすいです。

何度も手を洗っても、塗り直して違和感なし。塗った直後は少しペタッとしますが、すぐにペンを握っても気にならない程度になります。

ロクシタンのように「素肌感」はないけど、個人的には結構いいと思います。

ただ、気になったのがパッケージの中身。

クリスマスコフレの方のバターハンドクリームも使ったんですが、開封時点で上の3分の1くらい空っぽだったのはちょっと残念…。通常売ってる分はそんなことなかったけど。

保湿力については、正直そこまで強く感じませんでした。

1日中塗り直したり手を洗ったりしてると、終わりには手のひらが少しカサつく感じに。

現状、保湿力なら「まかないこすめ」のハンドクリームのほうが上かなという印象です。

ただ、同じバターハンドクリームでも、クリスマスコフレの別バージョンは保湿力が良かったので、香りや成分によって違いがあるのかもしれません。


香りについて

今回使ったグリーンローズの香りは、個人的にすごく良かったです。

以前紹介したサボンのヘアマスク3in1も同じ香りで、癒されました。

ただ、食事前には香りが気になるかも。

グリーンローズは、サボンの中でも比較的クセがなく親しみやすい香りだと思います。プレゼントにしても喜ばれやすいですね。

ホワイトティーの香りも万人受けする感じでおすすめです。


SABONのバターハンドクリームとハンドクリームの違い

両方使ってみたので簡単にまとめます。

  • テクスチャーはハンドクリームの方が軽めで、さっと使いやすい

  • バターハンドクリームはべたつかず、塗った直後でもペンを握れるのが◎

  • 手洗い後の塗り直しではバターの方が肌になじみやすい印象

  • 保湿力はほぼ同じで、バターの方が少しだけ良い気もするけど誤差レベル

結局、重視するポイントで選ぶのがベスト。個人的にはバターハンドクリーム推しです。


バターハンドクリームの成分について

公式サイトには成分表がなかったので、手元のクリスマス限定ゴールデンディライトのパッケージ記載をそのまま書き出します。

香りによって成分が多少異なるようです。

【成分】

水、グリセリン、セタノール、乳酸チル、シクロペンタシロキサン、デカプリリルエーテル、ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸グリセリル、ソルビトール、ステアリルアルコール、フェノキシエタノール、(アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、クダモノトケイソウ酸TEA、キサンタンガム、カプリリルグリコール、クロルフェネシン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサチコ、BHT、EDTA-2Na、ポリソルベート80


まとめ

SABONのバターハンドクリームは使いやすくて香りも良いので、プレゼントにも喜ばれそう。

ただ保湿力は高いとは言い切れないので、しっかり保湿したい方は他の製品と使い分けるのが良さそうです。

気になる方はぜひ試してみてくださいね!


こちらも参考にどうぞ:

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク