【バイオダンス】セラノール・ゲルトナーパッドを使ってみた正直レビュー|トナーパッド史上一番うるおう逸品
こんにちは.
今日は、
その名も、バイオダンス セラノール・ゲルトナーパッド。
これはもう、
「削る」から「うるおす」へ。トナーパッドの新常識
トナーパッドって、メイク前や朝のスキンケアで使う“
でも実際には「ちょっと摩擦が強い…」「肌が削られてる感ある…
そんな中で出会ったのがこのセラノール・ゲルトナーパッド。
正直、「これ本当に拭き取りできてるの?」
それなのに、肌はしっかり整って、もっちり潤う。
つまり、「削る」じゃなくて「うるおす」トナーパッドなんです。
セラミド×ぷるぷるゲルで、しっとり感が段違い
中でも感動したのは、液のぬるっと感&しっとり持続感。
パッド1枚にひたひたに含まれた美容液には、
「やっぱり私の肌にはセラミドが一番合う!」と確信。
春〜梅雨にかけて使ってるけど、
青とピンク、どっちを選ぶ?違いはここ!
バイオダンスのトナーパッドには2種類あります。
種類 |
名前 |
主な効果 |
配合成分 |
---|---|---|---|
青 |
セラノール・ゲルトナーパッド |
水分補給・ツヤ |
セラミド |
ピンク |
コラーゲン・ゲルトナーパッド |
弾力・乾燥ケア |
コラーゲン |
私はもちろん保湿&ツヤ命派なので「青(セラノール)」
弾力やハリを求める方はピンク(コラーゲン)もアリです!
肌悩みに合わせて選べるのも、嬉しいポイント。
使い方は2WAY|拭き取り+パック
基本の使い方は以下の通り:
-
洗顔後、スキンケア前に使用
-
エンボス面を使って、目元・口元を避けて優しく拭き取る
-
肌のキメに沿ってなでるように使う
さらに、
コットン面とエンボス面両方を使って3~
うるおい補給がしっかりできます。
ちなみに私は拭き取り派ですが、
摩擦が苦手な方でも安心して使えると思います。
セラノール・ゲルトナーパッドで優しく角質ケアした後は、同じくセラミド配合の美容液でしっかり保湿するのもおすすめです。
どこで買える?
私はアットコスメストアで見かけましたが、
確実に手に入れたい方は、
まとめ|これはもう、トナーパッドはこれでいいんじゃない?
バイオダンスのセラノール・ゲルトナーパッドは、
「うるおい」と「やさしさ」を極めた唯一無二のトナーパッド。
乾燥肌・敏感肌・セラミド信者の皆さま、
トナーパッド=摩擦の時代は終わりました。