毛穴の角栓との戦いって、もはやライフワークですよね。
そんな私が長年愛用していたのが、ラリンの「
細かいスクラブで鼻の白い角栓をつるんと落としてくれる、
でもそれが――廃盤。泣いた。
そして登場したのが、リニューアル版「
「より良く改良されました!」と店頭で聞いて、
結論、全然違うし、おすすめしません。
この記事ではその理由を、しっかり本音で書いていきます。
旧作「フェイシャルピーリング」のよかったところ
-
とにかく粒が細かくてなめらか
-
肌あたりがやさしいのに、角栓はごっそり取れる
-
鼻やあご周りのザラつきがすっきり
-
洗いあがりがつるん&もちっと
控えめに言って最高でした。
肌の調子がなんか悪い時も「これ使えばいける」
新作「エクスフォリエイティングクレンザー」の正直レビュー
① 粒が痛い
スクラブの粒が明らかに大きくてゴリゴリ。
鼻をくるくるしてるだけで「いたっ」ってなる。
“やさしく磨く”じゃなくて“物理で削る”系。
敏感肌さんにはまずおすすめできません。
② 角栓が取れない
肝心の毛穴ケア効果が激減。
前作は鼻に白い角栓が浮いてきて、洗い流すとすべすべ!
新作では**「あれ、何も変わってない?」**ってなる。
③ テクスチャーが緩すぎる
ふたを開けた瞬間、中身が**とろ〜ん…**と出てくる。
テクスチャーがゆるすぎて、コントロール不能。
使用前から「もったいない」気持ちになるし、
これ、容器も再考してほしい…。
リニューアルってなんのため?
確かに、リニューアルの裏にはいろんな事情(原価・成分・
でも、「より良く」と言いつつ、実際には劣化しているケース、
私の中ではこの商品がまさにそれ。
リニューアルして喜んだこと、あんまりないんです…。
代わりになるフェイススクラブを探す旅へ
というわけで、
前作を超えるものに出会えるのか…。
もしおすすめがあれば、ぜひ教えてください(切実)。
結論:おすすめしません
-
強めのスクラブが好きな人には向くかも
-
やさしい角質ケア・毛穴ケアを期待するならNG
-
前作愛用者はショックを受けるかも
肌への優しさと角栓ケア、どっちも大事にしたい人は、
関連記事はこちら(内部リンク)