本日のブログは、京都の冨美屋のお好み焼きのご紹介です。
コロナ禍のせいで、旅行や外食を控える毎日ですが、旅行気分だけでも味わいたいということで、
今回は、京都から冨美屋のお好み焼きをお取り寄せしてみました。
【お取り寄せグルメ】京都の冨美屋のお好み焼きをお取り寄せしてみた【口コミ】【作り方】
本ブログの内容
京都の冨美屋とは
京都の冨美屋は、京都の錦市場にある京うどん屋さんです。京都に観光に行ったことのある方なら、一度は錦市場に行ったことがあるのではないでしょうか。そこにあるらしいです。私は錦市場にはいきましたが、冨美屋さんは存じ上げなかった。
出汁の美味しさがウリのようです。
今回私は、お好み焼きをお取り寄せしてみましたが、お鍋とかおうどんとかの方が有名みたいです。
京都の冨美屋のお好み焼きの作り方
冨美屋のお好み焼きの作り方は、パケの横に書いてはあるのですが、正直分かりづらいので、作り方をご紹介します。
まず、私はお好み焼きのデラックスを買いました。
作り方は、
- カップにソース・鰹節・青のり・マヨネーズ・卵以外を全部入れて、混ぜます。ちなみに、お肉の塊みたいなのが入っていますが、塊ではなく薄切りなので、ちゃんとほぐすことをおすすめします。
- 1の卵を割りいれて軽く混ぜます。
- フライパンなどに加熱して、油を引いて、2を4分蓋をして焼きます。私は鉄のスキレットで焼きました
- ひっくり返して、蓋をせず4分焼きます。ひっくり返すのが上手くできないときは、一回お皿にすべらせて、フライパンにひっくり返すと良いかもしれません。くれぐれも火傷しないように。
- ひっくり返して、ソース・鰹節・青のり・マヨネーズをかければ、出来上がりです。
冨美屋のお好み焼きをお取り寄せして、実食口コミレビュー
最初、YouTubeで簡単にお好み焼きをカップで作れるセットが日清から発売されているっていうのを見て、「いいじゃん!面白そう。簡単そうだし」って思って、調べてみたら、野菜や肉は別に自分で用意する必要があり、自分でキャベツを刻んだりしないといけないことが分かりました。それじゃあ、意味ないじゃんって諦めていた時に、出会ったのが、冨美屋のお好み焼きセットです。
冨美屋のお好み焼きセットは、お肉や魚介も入ってますし、キャベツも細かく刻んだ状態で入っているので、本当に混ぜるだけで、できます。簡単で、最高です。具沢山だし、食べ応え十分です。
焼いている間から、出汁のすごく良い香りがしていて、食べるのが楽しみでワクワクします。
私はソースを全てかけて食べたのですが、せっかくの出汁の味をかきけしてしまってちょっと残念に思いました。出汁の味を楽しみたい方は、ソースの量を調整して食べると良いかもしれません。
全て準備済みのセットなので、簡単に本格的なお好み焼きをお家で楽しめて、味も美味しいし、すごく良いと思います。これは、おすすめ。
☆おすすめ関連記事:会津屋の元祖たこ焼きをお取り寄せしてみた、実食口コミレビュー