【本音レビュー】ミルクバオバブのボディソープ使ってみた|香り・使用感・日本で買える場所も紹介 | 本日のディナーは何かしら

【本音レビュー】ミルクバオバブのボディソープ使ってみた|香り・使用感・日本で買える場所も紹介

「なんか最近ボディソープがパッとしない…」と思っていた私が、

韓国コスメ好きの友人からゴリ押しされたミルクバオバブのボディソープを試してみたので、今回は本音でレビューしていきます!

実はこのブランド、BTSのジョングクさんが使ってる説が広まり、一時期売り切れ続出した話題のボディケアなんですよね。


✔️ この記事でわかること

  • ミルクバオバブのボディソープってぶっちゃけどう?

  • 香りの種類と実際の印象

  • 保湿力や使用感

  • どこで買える?日本での取扱店まとめ

  • 関連アイテム(シャンプーや他の人気韓国ブランド)


🛁 実際使ってみたレビュー|香りと使用感

私が今回使ったのはボディソープの「ブルーのボトル」=ホワイトソープの香り。

▶ 香り:最初はベビーパウダー、最後は牛乳石鹸

公式いわく「ホワイトムスクの香り」なんだけど、個人的には

最初はふんわりベビーパウダー → 最後に牛乳石鹸みたいな、どこか懐かしい清潔感のある香り。

わりと強めに香るタイプなので、香水いらずの日もありそう。

“お風呂がホテルの香りになる”ってレビュー、ちょっとわかる。


▶ 泡立ち:悪くない。むしろ◎(ただし条件あり)

手だけで泡立てると少し物足りないけど、泡立てネット(私は「ほいっぷるん」使用)を使えばモコモコ泡に。

しっかり空気を含ませれば、クリームみたいな泡が作れます。


▶ 保湿感:そこそこあり。ただし“それだけで完結”は無理

  • 洗ってる最中のぬるっと感は控えめで、すすぎ後はサラッと系。

  • 肌が乾燥する感じはないけど、保湿力だけでボディケア完了!とはいかない。

私はお風呂上がりに全身化粧水+ボディクリーム派なので問題なかったけど、これ1本で保湿完結!って期待するとちょっと物足りないかも。

Amazonで口コミレビューを見る


🧴 種類と香りラインナップ

ミルクバオバブのボディソープは香りの展開が豊富で、気分や好みに合わせて選べるのが特徴。

  • ホワイトムスク(清潔感/石鹸系)

  • アイボリームスク(やや甘め)

  • ベビーパウダー(ふわっとやさしい)

  • ホワイトソープ(牛乳石鹸系)

  • フローラルブーケ(華やか系)

  • ダマスクローズ(高級感系)

  • ライム&バジル(ユニセックス・さっぱり系)

**どれもいわゆる“韓国っぽい香り”**というよりは、日本人に馴染みのある香りが多い印象です。


🛒 日本で買える場所(実店舗・通販)

韓国コスメなので、日本のドラッグストアではなかなか見かけません。

私は偶然見つけた韓国ショップで買いましたが、毎回それだとめんどい。

一番確実なのはAmazon(※公式販売・Amazon発送あり)です👇

🔗 商品リンク

Amazonで詳しい情報を見る

💡 関連記事リンク

ミルクバオバブはシャンプーもかなり人気です。香りの系統を揃えたい人はこっちもチェック!

👉 【口コミ】ミルクバオバブのシャンプー使ってみた|ホワイトムスクの香りと仕上がりが意外と良い

香り重視派なら、クンダルのシャンプーやボディケアもチェックして損なし👇

👉 【レビュー】クンダルのシャンプー使ってみた|香り重視の人向けまとめ


✅ まとめ:香り重視派の人なら試す価値アリ

  • 香りはしっかりめ。「清潔感のある香り」が好きな人向き

  • 泡立てネットを使えば泡の質は◎

  • 保湿は「そこそこ」なので、スキンケア前提で使うとベスト

  • 価格も1Lで2,000円台なら、“香りに癒されたい派”にはアリな一本

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク