「CLINIQUE(クリニーク)」の人気保湿ライン「
テクスチャーと使い心地
テクスチャーは少し重めですが、ベタつくわけではなく、
香りはほぼ無香料。
効果
唇が荒れてカサカサになっている時でも、
「誰にでもおすすめできるリップクリーム」と言えるくらい、
成分について
保湿とリペアを意識した処方になっています。
-
ワセリン、ポリブテン → 保護&うるおいキープ
-
シア脂、ムルムルバター、植物オイル → 保湿成分
-
セラミドNG、コレステロール → バリア機能サポート
-
ビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)、トコフェロール → 抗酸化ケア
-
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体) → エイジングケアサポート
-
シーウィップエキス → 肌荒れ防止
リップケアとして必要な保湿・バリア・
まとめ
-
重めだけどベタつかない安心感のあるテクスチャー
-
無香料で香りが苦手な人でも安心
-
荒れた唇でもしっかり保湿&ふっくらケア
-
セラミドやシアバターなど成分も充実
乾燥が気になる季節はもちろん、
