【本音で口コミ】ロクシタンのインテンシヴリペアマスクを使ってみた【使い方】 | 本日のディナーは何かしら

【本音で口コミ】ロクシタンのインテンシヴリペアマスクを使ってみた【使い方】

本日のブログは、ロクシタンのインテンシヴリペアマスクのご紹介です。

ロクシタンのファイブハーブスリペアリングシリーズが廃盤となり、ヘアマスクももちろん廃盤となって、公式の店員さん曰く、バージョンアップ版として発売されたインテンシヴリペアマスクを今回使ってみたので、どんな感じか口コミレビューするのと合わせて、使い方もご紹介していきたいと思います。

【本音で口コミ】ロクシタンのインテンシヴリペアマスクを使ってみた【使い方】

本ブログの内容

ロクシタンのインテンシヴリペアマスクの口コミレビュー【べたべたする?】

ロクシタンのファイブハーブスリペアリングシリーズのヘアマスクをこれまで愛用していて、私の髪の毛はこれのおかげできれいに保ってる状態だったんだけど、今回ファイブハーブスリペアリングシリーズが廃盤になって、レベルアップバージョンのインテンシヴリペアマスクが発売されたってロクシタンの店員さんから言われて、基本こういうリニューアルって良くないことが多いからめっちゃいやなんだけど、一応使ってみるかってことで買ってみました。

まぁ使ってみた感じ、やっぱりバージョンダウン感が否めません。

ファイブハーブスリペアリングシリーズのときは、ヘアマスクを使った翌朝は、髪の毛がつやっつやで、しっとり仕上がってたんだけど、インテンシヴリペアマスクは、全くそういうのはない。

他のブランドさんに比べれば良いのかなってくらいです。

ロクシタンのヘアマスクを検索すると、ベタベタって言葉が検索候補にあがってくるけど、少なくとも私はそんなことは全くない。ていうか、ファイブハーブスよりかなり軽めなヘアマスクなので、もうちょっとしっとり感が欲しいレベルです。

ファイブハーブスのコンディショニングトリートメントと同じくらいの仕上がりです。

う~ん。不満だ。私はファイブハーブスのトリートメントで不足だったから、トリートメントとしてヘアマスク使ってたのに。もぉ~嫌。

良いなってところは、香りだけ。前のバージョンはハーブの香りがそこまで好きじゃなかったけど、インテンシヴリペアマスクはフラワー系の甘い香りです。この香りは好き。

Amazonで詳しい情報を見る

ロクシタンのインテンシヴリペアマスクの使い方

ロクシタンのインテンシヴリペアマスクの使い方は、

シャンプー、コンディショナー後、軽く水気をきり、適量を髪全体になじませて2~3分ほど置いてからすすぎ流してください。毎日のコンディショナーの代わりとしてもご使用いただけます。

だそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク