【本音で口コミ】Anuaのドクダミ77クリアパッドを使ってみた【使い方・順番・成分】 | 本日のディナーは何かしら

【本音で口コミ】Anuaのドクダミ77クリアパッドを使ってみた【使い方・順番・成分】

本日のブログは、Anuaのドクダミ77クリアパッドのご紹介です。

トナーパッドって今まで、10種類以上使ってきたけど、今回はAnuaののトナーパットを使ってみたので、どんな感じか口コミレビューするのと合わせて、使い方や順番、成分などもご紹介していきたいと思います。

【本音で口コミ】Anuaのドクダミ77クリアパッドを使ってみた【使い方・順番・成分】

本ブログの内容

Anuaのドクダミ77クリアパッドを使ってみた口コミレビュー

Anuaのドクダミ77クリアパッドを使った瞬間思ったのが、トナーパッドが硬ってこと。ほかのトナーパッドに比べて、柔らかくないです。だから肌が弱い方とかは気を付けた方が良いかも。

私は、使った瞬間硬いことは分かったから、気を付けて使ったってこともあると思うけど、実際に肌に影響があったとかはないけどね。

香りとかは特に気になる感じもないし、スース―するわけでもないし、潤う系でもないかな。

どちらかと言うとスッキリ系。夏とか向けかなって思う。

朝さっぱりするのには良いかなって思うけど、

やっぱり刺激が気になるから、リピするかって言うとNoだな。

アヌアのスキンケアコスメをいくつか使ってみたけど、これは良いなって思うことが今のところないから、もしかして私とアヌアの相性が悪いだけかも。

Amazonで詳しい情報を見る

Anuaのドクダミ77クリアパッドの使い方・順番

Anuaのドクダミ77クリアパッドの使い方・順番は、

スキンケアの最初にトナーパッドでふき取りをして、その後はいつものとおりスキンケアすればOKです。

Amazonで詳しい情報を見る

Anuaのドクダミ77クリアパッドの成分

Anuaのドクダミ77クリアパッドの成分の特徴は、スキンコンディショニング成分として、ドクダミ成分、グルコノラクトン、マデカッソシドが配合されていることです。

ドクダミ成分をたっぷり詰め込んでいることで、キメを整え、肌の潤いでみたしてくれるっていうトナーパッドらしいです。

Anuaのドクダミ77クリアパッドの全成分は次の通りです。

ドクダミ花/葉/茎水、水、プロパンジオール、グルコノラクトン、トロメタミン、BG、1,2-ヘキサン ジオール、フィチン酸Na、ベタイン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、 ウルムスダビディアナ根エキス、カッコンエキス、ダイオウショウ葉エキス、メマツヨイグサ花エキ ス、ハトムギ種子エキス、チャ葉エキス、スベリヒユエキス、ツボクサエキス、マデカッソシド、マデ カシン酸、アシアチコシド、アシアチン酸

Amazonで詳しい情報を見る

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク