【徹底比較】イソップとサボンはどっちがおすすめ?【製品別に本音レビュー】 | 本日のディナーは何かしら

【徹底比較】イソップとサボンはどっちがおすすめ?【製品別に本音レビュー】

✔ ギフトに選ぶならどっち?
✔ 香りや保湿力は?
✔ 容器の使いやすさや季節ごとのおすすめは?
実際に使っている筆者が、製品別に本音で比較レビューします!

ブランドの違い:世界観と選びやすさで比べてみる

  • イソップ(Aesop):オーストラリア発のビーガンブランド。無駄のないミニマルな世界観で、男女問わずプレゼントしやすい。

  • サボン(SABON):イスラエル発、香りの魔術師。香りも見た目もゴージャスで、女性人気がとにかく高い。

▶ プレゼントに迷ったらイソップ、香りを楽しみたい人にはサボン。

ハンドクリーム:保湿力と香りで比較

  • イソップ:しっとり感と肌のなめらかさは◎。ただし、香りがやや個性的で、パッケージは金属製なので折りグセが気になることも。

  • サボン:香りは選び放題。パケはプラスチックで扱いやすいけど、保湿力はやや物足りない印象。

▶ 保湿重視ならイソップ。使いやすさを重視するならサボン。

▶【イソップのハンドクリームの詳しい口コミレビューはこちら

▶【サボンのハンドクリームの詳しい口コミレビューはこちら

ボディクリーム:香りか使い勝手か

  • イソップ:柑橘系の香りで万人受け。チューブ式で使いやすいけど、保湿力はやや弱め。

  • サボン:香りの持続が段違い!保湿力も高めで、乾燥が気になる季節には頼れる存在。

▶ エステの方に「いい香りですね」と言われたことも。香りの持続力では圧倒的にサボンの勝ち。

▶【イソップのボディクリーム(ボディーバーム)の詳しい口コミレビューはこちら

▶【サボンのボディクリームの口コミレビューはこちら

日焼け止め:これはイソップ一択

  • イソップのSPF50ボディローションは、石けんで落とせるのに乾燥知らず。

  • サボンは日焼け止め製品の展開がないため、ここは比較にならず。

▶ 肌がガサガサしない日焼け止めって、探してもほぼない。これは本当におすすめ。

▶【イソップの日焼け止めの詳しい口コミレビュー

イソップ Aesop 日焼け止め プロテクティブ ボディローション SPF50 150ml
ノーブランド品

ボディソープ:しっとり系 vs さっぱり系

  • イソップ:洗浄力しっかり。夏や皮脂が気になる人に◎。

  • サボン:シャワーオイル系でしっとり潤う。香りも豊かで癒し力高め。

▶ 冬はサボン、夏はイソップという季節の使い分けがおすすめ。

▶【サボンのボディーソープの詳しい口コミレビュー

▶【イソップのボディソープの詳しい口コミレビュー】。

香りと保湿の“もち”比較

  • 保湿の持続力はサボンが圧勝。

  • 香りの持続力はサボンが圧勝。時間が経ってもほんのり香り、他人に褒められるレベル。

▶ 香りの余韻をまといたい人は、断然サボン。

容器の使いやすさ:開けにくさに注意!

  • イソップ:ポンプ式・チューブ式が中心で、日常使いしやすい。

  • サボン:スクラブなど一部製品はガラス容器+固めのフタで、初回は開けるのにコツが必要。

    (テコの原理を使うくらい固いことも。笑)

▶ 高級感と引き換えに、ちょっと力仕事が発生する場合あり。


シーン別・季節別おすすめ早見表

シーン/季節

イソップがおすすめ

サボンがおすすめ

朝のケア

✔ ミニマルな香りで邪魔しない

夜のリラックスタイム

✔ 香りで癒されたい

プレゼントに悩んだら

✔ 無難に喜ばれやすい

—(好みが分かれる)

夏場

✔ さっぱり洗える

冬場

✔ 潤いと香りが欲しい

 


結論:どう選ぶ?

  • イソップ:シンプルで上質。男女問わずプレゼントしやすく、洗練された世界観。

  • サボン:香り・保湿・ラグジュアリー感。好きな人にはどハマりする。

どちらも良いブランドなので、「何を重視するか」で選んでみてください!


▶関連記事:

[Qoo10] ボディスクラブ 320g / 600g

WWW.QOO10.JP
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク